VOD活用法

通勤中に観れる20分未満の映画・アニメ|スキマ時間にちょうどいい5選

mikoshibareiji1221@gmail.com

出勤前の10分、スマホで観たら気分変わるやつ。

朝のスキマ時間、なんとなくSNS見て終わるのもったいない。
でも映画を観るほどの時間はない。
そんな時の“ちょうどええ”映像、ちゃんとあるんやで。


1. 【Netflix】ラブ、デス&ロボット(1話約6〜18分)

「何これ」って思いながら観始めて、
「何これ…(感動)」で終わるショートアニメの金字塔。
通勤前に観たら現実味ゼロになる。


2. 【U-NEXT】ピクサー・ショート・フィルム(約5〜8分)

『リメンバー・ミー』『カールじいさん』のスピンオフや短編。
短いけど、泣ける。映像キレキレ。朝から情緒ゆさぶられるやつ。


3. 【Prime Video】しまじろうのわお!(1話約10分)

「え、しまじろう!?」って思ったやろ?
でもテンポも映像もクオリティ高くて、
むしろ朝にはちょうどええ。落ち着くんよ、なぜか。


4. 【Disney+】ベイマックス!短編シリーズ(1話約6〜8分)

優しさのかたまり。
観終わった後、怒りの沸点が3段階くらい下がる。
通勤前に観ると、無敵。


5. 【DMM TV】うちの師匠はしっぽがない(1話約14分)

関西×落語×化け狸のゆるめアニメ。
テンポが良くて朝にちょうどいい。
あと声優もええ。


朝の映像習慣、まじで効く。

「たった10分やん」って言いたいやろ?
でもこの10分で笑ったり、泣いたり、ちょっとホッとしたら、
その日ずっとマシになる。
それが“通勤シネマ”の正体や。


けいって何者やねん?
けい
けい
映画迷子の隊長(自称)
「選ぶ時間がエンタメや!」を合言葉に、 映画・ドラマで迷うすべてのエンタメ野郎に届けるブログを運営中。 Netflix?U-NEXT?そんなん毎回迷ってるわ。
記事URLをコピーしました