おすすめ作品

映画って誰かと観ると10倍おもろい話

mikoshibareiji1221@gmail.com

映画って、1人で観ても楽しい。

でもな、誰かと観たときの「なんか知らんけどめっちゃおもろかった感」って…
あれ、なんなん?

「面白さ」を共有するだけで、爆発力10倍。

1人で観てる時:「ふ〜ん、なるほどな」
誰かと観てる時:「いや、今の顔ヤバすぎやろ!」
→ ここで笑いが増幅。
→ 感情がリンク。
→ 終わった後の「いやあれマジで良かったな」までが映画。


あるある:

・怖いシーンで誰かのビビり顔を横目で確認

→ 映画そっちのけで爆笑

・「次こいつ死ぬって!」とか言いながら外す

→ なんか悔しいけど楽しい

・エンドロールまで語りが止まらん

→ もうそれレビューやん


一番笑ったのは「笑うタイミングズレて、友達だけ変な奴になった瞬間」

映画館でクスクス笑うタイミングってあるやん?
そこで自分だけ我慢して、友達だけ爆笑。
「こいつ、何がツボなん!?」ってなって、
逆にそこから笑い止まらん。


カップルで観た映画は、もはや記憶より“空気”が残ってる。

映画の内容は薄れてても、
「あのとき横で泣いてたな」とか、
「ポップコーン全部食われたな」とか、
そういうのが強烈に残ってる。


映画って、誰と観たかで“人生のエピソード”になる。

ひとりで観る映画も好きやけど、
誰かと観ると、その人の存在ごと
映画に刻まれる。


だからおうちシネマはこう言う。
「VODはひとりでも、誰かとでも最高やぞ」って。
次の休日、誰か誘って観てみ?たぶん10倍おもろい。


けいって何者やねん?
けい
けい
映画迷子の隊長(自称)
「選ぶ時間がエンタメや!」を合言葉に、 映画・ドラマで迷うすべてのエンタメ野郎に届けるブログを運営中。 Netflix?U-NEXT?そんなん毎回迷ってるわ。
記事URLをコピーしました